• HOME
  • 市民劇場の理念
  • 入会するには
  • 会員の皆様へ
  • 次例会の紹介
  • 2024年の例会
  • 全国の演劇鑑賞団体
2023.03.18 13:49
学生の月会費が変わりました
2月の総会の承認を得て、25歳以下の学生の月会費が500円(入会金1,000円)になりました。若い世代に生の舞台の素晴らしさを知ってもらいましょう♪
2020.09.23 04:11
今日・明日は閉局日です。
9月例会「百枚目の写真」も無事にお迎えできました。機関紙でもお知らせしていましたが、例会日と祝日の関係で本日と明日は事務局はお休みさせて頂いています。25日(金)から通常通り開局ですのでよろしくお願いします。
2020.07.04 05:30
もうすぐ7月例会です
7月例会まで残り一週間です!例会を無事に迎えるために様々なコロナ予防対策を準備しています!詳細については「会員の皆様へ」のページに記載していますので会員の皆様もご協力お願いします。また、会場のあわぎんホールには徳島県が運用する「とくしまコロナお知らせシステム」のQRコードを掲載しています。QRコードを読み取り、メールアドレスを登録すると感染者が発生した際、感染者と同じ日に同じ施設を利用された方に注意喚起のメールを送ってくれるようです。詳細はhttps://kyoubun.or.jp/news/news10.htmlから御確認いただけます!コロナ予防対策をしっかりして楽しく観劇しましょう♪
2020.06.08 04:55
7月例会の日程が変更になりました。
皆さまお元気でお過ごしでしょうか?徳島市民劇場の7月例会の開催が正式に決定しました!当初の7月2日・3日から、7月10日(金)・11日(土)に日程が変更になりました。四国ブロックと劇団との話合いの結果、いまばり・香川・高知・徳島市民劇場は7月の開催となりました。松山・鳴門市民劇場は9月の開催です。急な日程変更ではありますが、お間違えの無いよう、よろしくお願いします!外出自粛が継続している中、7月例会が出来るのはとても嬉しいことですね。先日、7月例会の第一回運営サークル会を行いましたが、そこでも久しぶりに外に出た・人に会ったという言葉を多く耳にしました。コロナの影響で今年は様々なイレギュラーが多く、事務局もてんてこ舞いです。しかし、お互いに大変な状況でも...
2020.05.16 06:52
劇団からのメッセージ
市民劇場の会員の皆様、お元気にされていますか?新型コロナウイルスの影響で私たちの日常が大きく変わってしまいました。徳島ではまだ影響は少ないですが、首都圏にお住いの方々は大変かと思います。緊急事態宣言によって劇場での観劇は不可能になってしまいました。市民劇場の例会の延期や中止も相次ぎ、劇団も活動を余儀なくされています。そんな中、劇団からのメッセージが事務局に届いています!
2020.03.19 01:56
ヒアリングループご存じですか?
「最近、声が聞こえにくくなった」そんなことありませんか?徳島市民劇場の例会が開催されるあわぎんホールではヒアリングループ(磁気ループ)を導入しているようです。ヒアリングループとは、聞こえを支援する設備で、ループアンテナ内で誘導磁界を発生させることで音声磁場をつくります。磁界を発生させるループアンテナを輪のように這わせることから「磁気ループ」と呼ばれています。(https://www.sonar-loop.jp/sonarloop/より引用させていただきました。)ポケット型・耳かけ型の補聴器はお持ちではありませんか?「T」マーク切替がある場合はお手持ちの補聴器のスイッチを切替るとループの支援を受けられるようです。磁気ループの範囲があるので事務局までご相談...
2020.02.27 06:15
第60回定期総会
2月23日(日)に徳島市民劇場の60回目となる定期総会が行われました!総会では2019年の活動の報告や2020年の活動方針提案等がありました。質疑応答では活発な意見が交わされました。会場では例会の機関紙を置いてあったり…
2019.11.22 12:13
徳島市民劇場のホームページ作りました
よろしくお願いします。

徳島市民劇場へようこそ

私たちと一緒に観劇しませんか? ただいま会員募集中!

記事一覧

Copyright © 2025 徳島市民劇場へようこそ.